■ 一体一体確実に
礼拝塔では、壁を通り抜けて向かってくる敵が多く配置されている。
無視して進むと数が増えて手がつけられなくなってしまうので、現れた敵はその場ですぐに倒していくことを心がけよう。
特に厄介なのはブラッディソードとマリオネット。
ブラッディソードは空中を漂ったあと、ネイサンのいる方向に一直線に飛んでくる。
壁を通り抜けて飛んでくるうえ、サイズが小さいので攻撃も当てづらい。
おまけに防御力も高いので、この時点で一撃で倒せることは稀。
一体だけでも苦労するので、二体、三体となるとかなり厳しい。
少しずつ進み、一体一体確実に片付けていこう。
ブラッディソードはDSS動作カードのマルスを持っている。
サラマンダと組み合わせたときに使える炎の剣は、攻撃範囲がとても広いので対ブラッディソードにはうってつけ。
全体を通して使えるDSSなので、できる限り早めに手に入れておこう。
|

|
マリオネットも空中を漂いながら向かってくる敵。
通常時の動きは遅いが、ネイサンと高さが合うと高速で突っ込んでくる。
触れるとCURSEのステータス異常が発生してしまうので、敵が多い場所ではかなりの脅威となる。
背景に紛れて分かりづらくなっている場所もあるので、注意して進んでいこう。
どちらの敵も上方へ誘導し、炎の剣で攻撃すると戦いやすい。
|

|
■ 隠し部屋
隠し部屋はL14、M11、P4、F3の四ヶ所。
このうち、P4は縦に上っていく場所にあるので見落としやすい。
DSSジュピター+サーペントを使って上っていこう。
次のセーブルームまでが遠いので、ここで取れるHPレベルアップは貴重な存在と言える。
|

|
■ キックブーツ多用エリア
後半はキックブーツを使って上っていく場所が多い。
特にN4の場所では左右にボーンタワーが配置されているので、上っていく最中に攻撃されるケースがよくある。
左側は仕方ないが、右側に配置されたボーンタワーは面倒がらずに全て倒しておくこと。
また、上りきった先にはヒートシェイドがいるので、すぐにムチを振り回して防御しよう。
|

|
■ DSSサンダーバード
鐘が鳴り響く場所ではワーパンサーが出現する。
この敵はしばらく間合いを取ったあと、高速で突進してくる。
動きをよく見て、突進してきたら後方へジャンプで逃げ、すぐに前方へ切り返してムチで反撃しよう。
単独ならばすぐに慣れるが、ビーストデーモンやワーベア、ハイエナなどとの複合になった場合は注意が必要。
ワーパンサーをおびき寄せて、単独状態で戦うようにしよう。
ワーパンサーはDSS属性カードのサンダーバードを持っている。
ウラヌスと組み合わせることで強力な攻撃が使えるようになるので、手に入れておいて損はない。
サンダーバードのカードを落とす敵は他にもいるが、後半になるうえに倒しづらい敵なので、手に入れるならワーパンサーの方が簡単。 |
 |
|
▲ TOPへ戻る |